熾烈な進撃する小太郎デッキに限界を感じて1ヶ月経ちました。このままではまずいと思い別の忍者デッキを模索してできたのが下の複製忍者デッキです。エリカとアポロンでクソゲーします。いろんな場面から捲ることが可能で面白かったので公開します。
先行マリガン基準は狼忍者一択。妥協はカパハッパケロルドから2体あたりですが、狼です狼。低減小太郎とか低減して狼とケロルド出すとかはアド損半端ない負けフラグなのでやめたほうがいいです。
後攻マリガン基準はエリカまたは小太郎。両方あるのが望ましいですが。最も理想なのはエリカアポロン小太郎夢破れしの4枚。まあエリカとアポロンが手元にあれば捲れる可能性があるのでなんでもいいです。狼+サーチャーでもいいです。
戦い方は、まあ忍者なので基本的にノーガード戦法で5ラウンド決着を目指します。狼と小太郎が密偵で殴ってブロッカーを除去しつつ打点を取って、インペリ密偵桃花→密偵ケロルド→ブレシ→ケロルドOCで手札から4点取るのが大体の勝ちパターン。
戦い方の話にエリカもアポロンも出てこないですが、こいつらは出し得なのでがんがん出していきましょう。相手先行が2コスの有用ユニット(アイテール、カンナ、アンチ進化精霊)出してきたら宇宙。
vs舞姫
現在のおそらく環境トップ。環境トップなためかなり厳しいが、ミューズをコピーできれば勝機はそこそこある。また、リンリンで除去されてもアタックされないようにソウルダンサーでもウズメでもなんでもいいからコピーしてライフ差を奪われないようにしたい。びっくりクッキングで秩序付けたいですがピン刺しなので過度な期待はNG。
vs武身(ジャンプータックス系)
アロンダイトが入ってない構築だった場合95割無理です。それ以外だったら更地からでもスピムで捲れるので足掻いてみるのも悪くないですが、アド損ひどいのでイージスでもヴァジュラでもいいからコピーしまくりたい。
vs武身(ビートダウン系)
フェイタルスラッシュで相手緑インセプを割れるかどうかにかかる。そのためにびっくりクッキングをフェイタルスラッシュに差し換えた構築もあり。こちらのたった2枚のパンプを最大限活用したい。(クサナギのアタックはわざと通して後続の卓球BBAをブロックする、とかまあいろいろ)ヴァジュラをコピーできると結構役に立つ。
vs珍獣
1裏(または2表)サレンダー推奨
vs赤単
夢破れとびっくりクッキングで相手のテンポを崩したい。コピーして有用なユニットはマーヤぐらいしかいないのでマコだろうとシヴァだろうとこっちの手数、チャンプブロッカーとしてコピーする。ガイアブブ連発モードになる前に仕留めるのが理想だが、こっち更地になった場合ブロッカーを残さないのが赤使いの特徴なのでインペリで捲るのがワンチャンある。
vs焼き鳥(速攻悪魔含む)
厳しいけど小太郎で適切に除去していけば3割ぐらいは勝てます。相手は手札がカツカツなので残ライフと相談してチャンスを狙いましょう。このデッキに勝てるか勝てないかは相手のトップ引きによるところが大きすぎるのでプレイングもなんもないです。
vs巨人
相手のスルト次第。2,3,4ターンと連続でインペリスルトされると何もないまま負ける。スルトに割られる危険は十分承知だが、パンプを刺さないと一生殴られるので、トリガーゾーンにいろいろ刺してしまうほうが良い結果になることが体験上多いです。密偵だけじゃ削りきれないのでフェイタルスラッシュはライフダメ効果を狙うことになるかと。
vs緑単
アイテールをコピーしてフェイタルスラッシュで相手インセプを割ってしまいましょう。コピーしたアイテールでブロックして相手のインセプを吐き出させたりするのも有用です。どうせコピー品なんだから使い潰してしまえ。よほど引きが悪かったり、相手が意外な構築をしてない限りは大丈夫かと。
例外として、小太郎が着地する前に相手がユグドラを出した場合はサレンダーしないとどうしようもないですね。対ユグドラは忍者デッキの永遠の課題ではあるんですが。
vs黄単
先行取られたら負けなんで諦めましょう。こっち先行だったらコピーで毘沙門まで粘って桃花ケロルドの流れを。
vsレベコン、ハンデス
ほとんど見ないんだけど息してますか?いや、忍者よりは見るけど。ミイラとかコピって小太郎で順当に燃やしてれば割と勝手に死んでる。
vs侍
アポロンと忍者が最高に活躍する相手。
J3で勝率は5割切るんですよこのデッキ。4割は超えてオリボAなんでAPは増えますけど。変なデッキであるので、回し方を理解するまでは4割と言わずもっともっと負けますし。正直お勧めはできません。AP増やすだけだったらこんなデッキ握るより確立されたB,Cデッキ握るほうが絶対に効率はいいです。ただこのデッキは、強カードを引っ張ってきて相手にぶつけるだけではなく、相手の動きにあわせて一瞬の機会を狙うっていう戦いができるのが本当に面白い。
自分用の動かし方整理と、忍者使いたいけど二の足を踏んでる人がいたら何かの助けになればいいなと思って書いた自己満足記事でした。
COJ用語的には低減ではなく軽減ですよね
剣抜いて両成敗入れたらやっかいなユグドラカイザー処理出来る
両成敗はいけそうですね、完全に頭から抜け落ちてました